2018年07月12日

ロンドンのラジオにて紹介されました

7月27日リリース予定のベルリンアーティストMasayoshi FujitaさんのNewアルバムの紹介で、ロンドンの人気ラジオに私も参加した曲が紹介されていました。



60分辺りにー!

リリースに向けて定期的に流れているようです。

世界中の方にラジオ電波を通じて聴いてもらえる事はとても嬉しいです。

このラジオ、すごく有名なラジオなんですよ。坂本龍一さんも関わっていて、ロンドンもベルリンも音楽のレベルが高くて刺激されますー。

リリースが楽しみです。


A new album by Berlin-based artist Masayoshi Fujita is scheduled for release on the 27th of July. One of the tracks promoting the album, including also a flute part played by me, can be sometimes heard on a popular London radio station NTS.

For example here, slightly after the 60-minute mark: https://www.nts.live/shows/erased-tapes/episodes/erased-tapes-11th-june-2018.

Recommended for all radio fans around the world!
0B27C6AB-1C33-4F61-A77B-080977E87331.jpeg
posted by mioflute at 02:46 | TrackBack(0) | 日記

2018年06月27日

Mio Suzuki Flute at Hinoki Hall

一つ思い描いていた夢を実現させました。

祖父 山本建築 棟梁 山本吉久が携わり完成を遂げた 世界初 総檜造り 檜ホール(神奈川県湯河原町)にてコンサートをしました。

祖父はこれまで数多くの賞を受賞してきました。
現代の名工として春の黄綬褒章も頂き、私も天皇陛下から頂いたお菓子をお裾分けしてもらい異国で頑張る活力となりました。

祖父は日本では数少ない宮大工でもあり、アメリカ合衆国のオークランドに座禅堂なども手掛けています。

国際的な名大工?とは思えないくらい昔ながらの日本のおじいちゃんですが、やはり一目置くような存在を放っている人です。

私はそんな祖父が昔から大好きでした。
幼い頃から祖父からたくさんの愛情をかけてもらいました。

今の私にできる恩返し、、、と考えたらやはり音楽しかありません。

せっかく祖父が携わったコンサートホールですから、そこで祖父のためにと企画し、そのために帰国し、それが先日ようやく実現できました。

私の作曲した曲を中心に前半は電子音楽。後半はピアノとの生演奏を披露しました。

思い描いているものを実現させるかどうかは全て自分次第ですよね

ただそれは1人ではできません。

周りの人を大きく巻き込み夢を実現させるんです。

強い想いがあれば周りも自然と力を貸してくれます。

檜ホールでは、演奏中も客席の方々の表情がとても良く見えました。

私が今までドイツで積み上げてきた音楽を自由にやらせてもらい、この空間で作られる音を大切にしながらコンサートの幕を閉じました。

私は音楽に出逢えて本当に良かった。音楽によって私は生かされています。

ステージを終え、舞台袖に戻った瞬間ついガッツポーズをしてしまいましたよ。

これからもたくさんの方と音を通して最高の瞬間を共有したいと思います!!

こんなにもステキなホールを作ってくれた祖父に、、、この子には音楽の道しかないと私の力を信じてくれた両親に、、、そして私の音楽を聴いて笑顔になってくれた方々に、、、

I thank you with all my heart.



F4A56284-16B5-4EA8-9952-18D67A06D3A9.jpegEAC98A5B-2E9E-4DA8-BF78-078EF10D60C5.jpegF189FC2C-6C81-4CC6-BD22-84FBBA86A401.jpeg1130F5F4-09FF-4924-A79B-0F675274D77C.jpeg56A8C7F3-A738-43E9-AC01-DC8C6426518D.jpegC4D30459-3DD6-4D46-B15C-3814B4F0BEFD.jpeg25BF094F-D3E4-4869-BD74-6CD3D14F8C13.jpeg
posted by mioflute at 23:17 | TrackBack(0) | 日記

2018年05月06日

ベルリンもようやく春らしく?

F86D0219-CD74-4D7C-8A63-C9AD31755BCD.jpeg
ようやく暖かくなり始めたベルリンです。
この時期と言ったらホワイトアスパラガスの季節。

街のいたるところで売られているドイツらしい光景。

D76303B1-EE1B-4C7B-8B18-10C2A1C7D4C8.jpeg

588F2EEE-B4DA-4D85-98CF-E1ED0891EED4.jpeg
通常、ドイツ人はホワイトソースをかけて食します。

ベルリンに住んでいる日本人仲間に、天ぷらにしても美味しいと勧められました。

ここでは春から夏にかけてが1番短く1番良い季節!

楽しまなくちゃ(╹◡╹)

リサイタルコンサートの準備も進んでいます、、、よ!

FBDAF7FC-21A7-4CBD-A102-1887F181C90D.jpeg

posted by mioflute at 14:36 | TrackBack(0) | 日記